7月7日、7月度の月次祭を行いました。(上の写真は祭祀の準備が整ったところを写したものですが、左下から右上に何ものか動いているのを捉えています)
祭主:渡辺、祓い師:伊藤、典儀:岩澤、アワの歌奉納:薬師丸郁夫、孝子 (7名)
梅雨の中休みで良い日和に恵まれ、終始穏やかに祭りを催行することが出来ました。 また、石巻の沖合、網地島から薬師丸郁夫さん、孝子さん、小田っちが参加下さり、久しぶりにこの地で「アワの歌」を演奏、歌声を響かせました。 日月神示奏上で今回開いた箇所は「空の巻 第十帖」でした。 この日は七夕であり、東京都知事選挙の投開票の日でもありました。 気になる方はどうぞ日月神示をお開きいただきたいと思います。
この原稿を書いている時、靖国神社で神社名の刻まれた石柱に落書きし、放尿するかのような様子を配信した中国籍の男一人が逮捕されたニュースが流れました。 器物損壊、礼拝所不敬の容疑とのことです。 靖国神社だからこそ、いち早く犯人特定、逮捕に至ったとは考えたくはないのですが。 このところ海外から多くの観光客が押し寄せ、その弊害とも取れる、日本の文化をないがしろにするようなニュースが多く聞かれます。 1年前、こんなところに神はいないと叫び賽銭箱を壊したイスラム教徒のザンビア人が逮捕された事件がありました。 八坂神社で夜間、参拝者の外国人が鈴の緒を乱暴に扱い、注意した女性にガイドの外国人(日本在住)が暴言を吐くという事件が起きました。(器物損壊などの事件にはなりませんでした) そして、対馬の海神神社では長らく(何年にもわたり)韓国人観光客が境内でタバコを吸いゴミを捨てたり、大声を出して踊ったり、建物内に無断で土足で上がったり、それも参拝すらせずに行う人も多く、注意すると逆にくってかかられるといいます。 神職の方は、できるだけ注意し理解を求めようとしてきたが一向に改善されず、致し方なく韓国人の出入りを禁止にしています。 しかし一時は良くなったようでも、すぐ元通りタバコの吸い殻など捨てられるようになったそうで、神社の職員だけで対応するのは限界だと語っているとお聞きしました。 私たちの太日月大神之宮でも、以前屋根に汚物をまかれたことがあり、胸が締め付けられるようです。(四六時中見張っているわけにもいきません) 目の前に自分の親や尊敬する人が座って見ている時、その前で鈴の緒を叩きつけたり、タバコを吸い、吸い殻をポイ捨てしたり、土足で目の前上がったりするのでしょうか。汚物をまいたりするのでしょうか。 まして、そこにおわすのは目に見えぬ神様なのですから怖いもの知らずです。 (以前「屋敷神の話」で詳しく書きましたが、神様に対する不敬はくれぐれも気を付けなければなりません。) 対馬のケースは離島で制約があるとはいえ、礼拝所不敬という犯罪にもなり得る事例なので、神社にだけ任せず警察や行政のほうでも積極的に対応していただきたいですね。 それがつまりは外国の方に日本の文化や精神性を理解してもらうことになり、ひいては日本を守ることにつながるのではと思います。
畏敬の念、畏れ敬う…、ただ敬うのではなく、圧倒的なその存在感や力を感じ自然と頭を下げてしまうが如く神なるものを敬う、とでもいうのでしょうか。 私たち日本人からも失われつつある感性のようですが、この感性がないと神道は理解できないのではないかと感じます。