世相

R.6年7月の月次祭と外国人の神社での不敬に思う

7月の月次祭の様子と近年増えている神社仏閣に対する外国人の不遜な行為について述べさせてもらいました。
日月神示

日月神示降臨80年大祭(付記:日月神示降臨迎65年祭の思い出)

日月神示が世に降ろされて80年の節目の祭りと、天之日津久神社での65年を迎える祭祀の記憶。
松の会

今年度(令和6年)お田植祭を行いました。

令和6年5月26日(日)宮城県白石市の半田様の田んぼにてお田植祭を行いました。                    祭主:伊藤、祓い師:岩澤、典儀:千葉、奉納太鼓:幻想(半田様他) (23名)                       ...
日月神示

令和6年4月、5月の月次祭と新宮について

4月5月の月次祭の様子と、遷宮したばかりの新しいお宮を手直しするに至った経緯について語ります。
松の会

令和6年3月3日、3月の月次祭を行いました。

3月の月次祭のご報告になります。また、2月23日単独で行った祭祀で突然石を賜った時の様子をご報告。
松の会

鎮座20周年記念大祭

太日月大神之宮を建立して20年の節目の年。鎮座20周年記念大祭の様子を追ってご報告いたします。
松の会

令和6年初めの月次祭を行いました

明けましておめでとうございます。                               令和6年1月7日(日)月次祭を行いました。                                                    ...
体験、出会い、学び

中山鳥瀧不動尊に足止めされて

2006年の秋だったと思います。                                       その当時、私は事業を整理した借金の返済で、二足も三足もワラジを履いていました。                          ...
日月神示

ライブドア・ニッポン放送買収事件について

【重要】これまで誰も気づかなかったこの事件の霊的背景。富士を目ざして攻め寄せる…型となった事件とは。
体験、出会い、学び

屋敷神の話

9月に以前勤めていた会社からの依頼で屋敷神の祠撤去のお祓いと心抜きを行ってきました。                                                 この会社は以前屋敷神の事で驚く体験をしており、教訓を得てい...