日本と神道

体験、出会い、学び

早池峰山の麓にて いのち輝くまつり2014

早池峰山の麓での祭りにお姿を現された瀬織津姫様。2014年の「いのち輝くまつり」を振り返ります。
日月神示

大祓詞

太日月大神之宮での大祓いの祭祀はどのようなものか。大祓詞による‟祓い清め‟とは何かをみてみます。
体験、出会い、学び

おみくじ 神様のお諭し

たかが「おみくじ」されど「御神籤」。私の身に起きた「おみくじ」にまつわる実体験について語ります。
世相

R.6年7月の月次祭と外国人の神社での不敬に思う

7月の月次祭の様子と近年増えている神社仏閣に対する外国人の不遜な行為について述べさせてもらいました。
日本と神道

新嘗祭に寄せて「鶴の穂落とし」

私たちが「イセヒカリ」の籾米(もみまい)を手に入れたのは、マアカタの会で親交のあった高木さんからでした。当時「イセヒカリ」の籾米は一般にほとんど出回ってなく、とても貴重なものでした。伊勢神宮の御領田で台風によりコシヒカリのほとんどが倒伏する...