日月神示 日月神示降臨80年大祭(付記:日月神示降臨迎65年祭の思い出) 日月神示が世に降ろされて80年の節目の祭りと、天之日津久神社での65年を迎える祭祀の記憶。 2024.06.06 日月神示松の会
松の会 今年度(令和6年)お田植祭を行いました。 令和6年5月26日(日)宮城県白石市の半田様の田んぼにてお田植祭を行いました。 祭主:伊藤、祓い師:岩澤、典儀:千葉、奉納太鼓:幻想(半田様他) (23名) ... 2024.05.30 松の会
日月神示 日月の神を祀ると云う事 日月神示を降ろした神を祀る。 簡単ではないということは容易に想像が付くと思います。 まず皆の思いがそこに向かわなくてはなりません。 ... 2023.11.13 日月神示松の会神仕組み
日本と神道 新嘗祭に寄せて「鶴の穂落とし」 私たちが「イセヒカリ」の籾米(もみまい)を手に入れたのは、マアカタの会で親交のあった高木さんからでした。当時「イセヒカリ」の籾米は一般にほとんど出回ってなく、とても貴重なものでした。伊勢神宮の御領田で台風によりコシヒカリのほとんどが倒伏する... 2023.11.10 日本と神道松の会
日月神示 令和5年新嘗祭を行いました。 令和5年11月5日、新嘗祭を行いました。 祭主:伊藤、祓い師:千葉、典儀:岩澤、奉納舞:斎藤、奉納演奏:MAXさん (12名) ... 2023.11.07 日月神示松の会