いとーさん

神仕組み

そして再度金華山へ (見えない神に導かれた8月)

36年の時を経て再度金華山へ渡った経緯と、そこで体験したこととは。導かれて下した決断とは何か語ります
日月神示

もう一つの祭祀の流れ (見えない神に導かれた6月)

松の会の祭祀と別に個人主催で行うことになった夏越しの大祓い。また、導かれるように依頼された塩づくりの神事。大きな流れが分岐しうねりが押し寄せ始めた6月です。
日月神示

7年度6月から8月の松の会祭祀

しばらくブログの更新が出来ず失礼いたしました。この期間けっこう変化にとんだ出来事が続いて、のちに大きな決断を迫られることに繋がりました。
松の会

5月の祭祀 令和7年度お田植祭を行いました。

5月の松の会の祭祀。このブログの意義と今年のお田植祭において気付かされた神様が用意なされた田植え唄。
日本と神道

神が満ちている国 日本

私たちの国日本。この世界でも稀な文化はどのように育まれてきたのか?神が満ち溢れている国に迫る序章。
松の会

カタクリの花と20年を紡いだ想い

カタクリの花に込められた型の仕組み。お宮建立20周年記念大祭の祝辞を振り返る。
日月神示

かのととり(辛酉)

かのととりに呼びかけられたとは?かのととりとの深き因縁と蛇ヶ岳神行の答え合わせ。
松の会

松の会の祭祀はどなたでも参加できます

3月の月次祭を追い、太日月大神之宮の祭祀の参加の仕方をご案内します。
日月神示

続・蛇ヶ岳神行

その後の蛇ヶ岳神行での体験と日月神示の指し示す蛇ヶ岳はここ?それは如何にして隠されてきたのか?解答編
日月神示

蛇ヶ岳神行

日月神示に示される蛇ヶ岳とは榛名のそれなのか?宮城の蛇ヶ岳で見つけたものは。松の会による蛇ヶ岳神行。